事業者: |
日産自動車株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
フーガハイブリッド |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
日産ニッサンフーガハイブリッド冷房エアコン制御コンピューター再始動不能国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/110510s.html |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
日産自動車(株)
0120-315-232
受付時間:9:00~17:00(年末年始を除く)
0120-315-232
受付時間:9:00~17:00(年末年始を除く)
対象
型式 | 通称名 | 対象車の車台番号の範囲 | 製作期間の全体の範囲 | 備 考 |
DAA-HY51 | フーガ | HY51-400001~HY51-402272 | 2010/09/30~2011/03/11 | ハイブリッド車 |
※対象車の製作期間は購入時期とは異なる
※車台番号は車検証に印刷
対処方法
制御コンピュータのプログラムを修正するとともに、エアコンオートアンプを対策品と交換
内容
日産自動車(株)は、「フーガハイブリッド」の制御コンピュータに不具合が判明したことから、国土交通省にサービスキャンペーンを通知した。
【不具合の内容】
ハイブリッド車の冷房用エアコンの電動コンプレッサの回路異常検出プログラムが不適切なため、当該コンプレッサ電源端子に冷媒ガスの液面が接触して絶縁抵抗値が低下した場合、回路異常と判定することがある。そのため、ハイブリッドシステム警告灯が点灯し、イグニッションオフ後に再始動ができなくなる恐れがある。(R+編集部)
【不具合の内容】
ハイブリッド車の冷房用エアコンの電動コンプレッサの回路異常検出プログラムが不適切なため、当該コンプレッサ電源端子に冷媒ガスの液面が接触して絶縁抵抗値が低下した場合、回路異常と判定することがある。そのため、ハイブリッドシステム警告灯が点灯し、イグニッションオフ後に再始動ができなくなる恐れがある。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
日産自動車(株)
0120-315-232
受付時間:9:00~17:00(年末年始を除く)
0120-315-232
受付時間:9:00~17:00(年末年始を除く)
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ