• facebook sharing   twitter sharing   LINE sharing
リコールプラスID登録
リコールプラスIDログイン
アレルギーリコールプラス
キッズリコールプラス
リコール製品ネットオークションサーチ
リコール、回収情報掲載受付中

隠す 閲覧履歴

    最近閲覧した情報はありません

ID:26359
発表
2014/12/10
コメントあり
リコールクリップに追加 この記事をメールで送る  

回収&交換

レノボ ノートPC用一部AC電源コード 発煙・発火恐れ


Lenovo 「ノートPC用 一部AC電源コード」 交換

事業者:

レノボ・ジャパン株式会社

連絡先 事業者サイト 事業者情報一覧
製品:

AC電源コード

ジャンル: 家電 関連ワード:

回収率: -   (回収数:-/対象数:182,795件)
重要なお知らせ: http://www.lenovo.com/news/jp/ja/2014/12/1210.shtml
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/141210-1.ht...
http://www.nite.go.jp/jiko/shakoku_index/2014121001.html
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
レノボ・スマートセンター特設窓口

0120-988-819

受付時間:9:00~18:00


2014/12/21まで:毎日
2014/12/22以降:月~金(土日祝、レノボ指定休業日、12/30~01/03除)
毎月の休業日案内:http://support.lenovo.com/jp/ja/documents/srvc-smtlnv

対象AC電源コード確認・交換申込:http://support.lenovo.com/jp/ja/powercord2014/
対象
以下のIdeaPad、LenovoシリーズノートPC及びオプション製品のACアダプタに同梱されているAC電源コードの一部
IdeaPad S100、IdeaPad S10-3、IdeaPad S10-3s、IdeaPad S10-3t、IdeaPad S110、IdeaPad S205
IdeaPad U150、IdeaPad U160、IdeaPad U165、IdeaPad U260、IdeaPad U300s
IdeaPad Y560、IdeaPad Y560p、IdeaPad Y570
IdeaPad Z370、IdeaPad Z470、IdeaPad Z560、IdeaPad Z570、IdeaPad Z575、IdeaPad Z580
Lenovo G465、Lenovo G475、Lenovo G550、Lenovo G560、Lenovo G560e、Lenovo G565、Lenovo G570、Lenovo G575、Lenovo G580
製造時期:2011/02~2012/06
対象数(日本国内):182,795台

※対象AC電源コードは、黒い色の電源コードで、ACアダプタへの差込みプラグにLS-15の表記があり、製造コードを印字したラベルが付いており、特定の製造コードのみ
※ACアダプタは回収対象外
対処方法
AC電源コード回収・交換
【手順】
(1)レノボWebサイトで対象品を確認し、交換申込。システムの電源を切り、AC電源コードをコンセントから外す
※バッテリからの電源供給でノートPCを使用することは問題ない
(2)交換品到着後、送付時の緩衝材と箱を使い、同梱の伝票(着払い)を用いて返送
内容
一部のノートPC用AC電源コードで、ACアダプタへの差込みプラグが過熱し、発煙、発火、発熱によるやけどの可能性があることから、回収・交換する。2011/02~2012/06までの期間に製造されたIdeaPad(アイデアパッド)シリーズ、Lenovo(レノボ)シリーズのノートPC及びオプション製品のACアダプタに同梱されているAC電源コードの一部が対象となる。これまでに、日本国内では事故は報告されていない。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
レノボ・スマートセンター特設窓口

0120-988-819

受付時間:9:00~18:00


2014/12/21まで:毎日
2014/12/22以降:月~金(土日祝、レノボ指定休業日、12/30~01/03除)
毎月の休業日案内:http://support.lenovo.com/jp/ja/documents/srvc-smtlnv

対象AC電源コード確認・交換申込:http://support.lenovo.com/jp/ja/powercord2014/
よく見られているリコール情報
コメント

  • PCの類で自主回収が多いのは圧倒的にバッテリー。決算の経常損益に影響することも。ACコードというのはめずらしいですが、コードはリコールでなくても発火の原因になるので丁寧な利用をお勧めです。ACは違ってもバッテリーは自主回収対応かも、この際リコールプラスで確かめてください。

    R+編集者:T

    14/12/10 22:05


「リコールプラス」「リコールナビ」は D WALK CREATION の商標です
特許出願中「特願2013-121258」
Copyright ©2008-2024 D Walk Creation Inc. All Rights Reserved.